ファーム富田
ラベンダー畑駅から、ファーム冨田を目指して歩く。
ノロッコ号に乗っているうちからあっちもこっちもラベンダー畑だらけな丘が見えていて、歩きながらもワクワク。
途中、道端にシロツメクサがたくさん咲いていたのだけど、北海道のシロツメクサって葉っぱが尖ってる…。
なんだか不思議~。
実は私、以前美瑛を旅した友人からひまわりの絵葉書をもらったので、美瑛と言えばラベンダーよりひまわりという印象がある。
ファーム富田目前で、ちょこっとだけどひまわり畑を発見し、思わずニヤリ&パチリ☆
ようやく園内に入り、まずは大きな荷物をコインロッカーにと思ったのだけど、案内図を見ても見つからない。
今日泊まるペンションにファーム富田までのお迎えをお願いしていたので電話したら、なーんとコインロッカーのある出入り口を指定された。
ってことは、やっぱりあるんだー!ってことになり、スタッフに聞いて無事発見。
LUCKYだわぁ。
身軽になったところで、園内をあちこち散策。
前に来たことがあるというゆきの話を聞きつつ、あっちだこっちだと歩き回った。
思いがけず、ちょうどラベンダーの花が真っ盛りのシーズン。
植物ってちょうどいいシーズンに見るのは難しいのに、重ね重ね本当にLUCKYだ。
園内は思っていた以上に広く、お花畑もあちらこちらにあるし、ショップや売店もいろいろ。
シーズン中はすんごく混んでるよー!と言われてそりゃそうだよなぁと戦々恐々だったのだけどそうでもなく、結構ゆったりと楽しんだ。
で、もちろん定番のラベンダーソフトも堪能♪
見た目はちょっと…だけど、味はまずまず。
ゆきは、懐かしいを連発してラベンダーカルピスを飲んでいた。
| 固定リンク
コメント