旭山動物園
旭川での宿は、駅の改札から40歩という駅直結ホテル。
荷物を預け、コーヒーショップでランチを済ませてから駅前のバス乗り場へ向かう。
次なる目的地は、爆発的な人気が続く旭山動物園。
ゆきは年間パスポートも持っているリピーターなので、入園券売り場が混むことも考えて、待たせちゃ申し訳ないと私はフロントで入園券も購入した。
バス乗り場にいた案内係のオジサンも
「いや~、今日は暑いですねー!」
と何度も言っちゃうくらいの暑さの中、動物園行きのバスを待つ。
お昼過ぎということもあってなのか、待っている人は思ったほど多くはなかった。
40分ほどバスに乗り、いよいよ旭山動物園に到着~。
コンサートまでの時間と混雑を考え、周るのは数箇所のスポットだけにしようと思っていたのだけど、日曜の午後という時間帯のせいか、はたまた暑さのせいか、思ったほどの混雑はなかった。
人気のアザラシや白熊も、並ぶことなく最前列で観ることができた。
近くで動物が観られるように工夫もされているのだろうけど、なぜかここんちの動物たち、人がいるところに寄ってくる。
お客さんを楽しませるエンタメ的動物園として大人気ではあるのだけど、動物たちはもちろんなのだけど、手作りっぽい表示がまた、かなり私にはツボ!
充実のオリジナルグッズも多く、一言が添えられた動物たちのポストカードもついつい買いすぎてしまうほどのセンスだ。
でも…それにしても暑すぎ~。
リピーターのゆきの案内でかーなり効率的に観て周れたこともあったし、大して混んでいなかったこともあったので
「もう、いいよねぇ?」
と言われて1時間余りでホテルに戻ることにした。
でもその前に…。
暑さでどんどん溶けてっちゃうのと競争で、食べるのも必死。
でも、濃厚ですっごく美味しかった。
帰りのバスから見えた温度計は、29.6度!
東京でも、今年はまだあまり経験していないような気温だった。
| 固定リンク
コメント